社会不安障害の日常

薬を飲まずに社会で生きていく方法を見つけるためのブログ。日々闘っています。

私が社会不安障害に気付いたきっかけ

 

 

きっかけ

私が高校生のときでした。

 

国語の音読で声が震え出したことがきっかけです。

 

そのときは、”声” のみが震えていました。

 

 

 

一度震え出したら止まりません。

 

それがトラウマになり、毎回震えるようになってしまいました。

 

 

 

声が震える → 周りにバレていないか気になる → 周りから変に思われている気がする

 

 

 

完全思い込みの完全トラウマです。

 

なにがキッカケかは分かりませんが、今思えば、クラスに我が強い人がいたのが、繊細の私には合わなくて苦手だったのかなぁ。

 

 

それから国語の時間がトラウマで、次第に避けるようになっていきました。

途中で国語の授業だけを抜けることはあからさまだったので(ここでも周りを気にする)、1限~2限をすっぽかして、遅刻して登校するようになりました。

 

親には、普通の時間に行ってきまーす!と家を抜け出し、近くの海でボーっと時間をつぶしていました。

 

しかし、いつまでも欠席できるわけにもいきません。

最終的に、保健室の先生へ相談へ行き、”国語の音読は私を当てないように”というルールを作ってもらいました。

 

間違えて当てられ、恥ずかしい思いもしましたが・・・・

皆の前で「〇〇さんごめ~ん当てちゃった~。」て言われたのは、この世の人生の終わりかと思いました・・・今でも恨んでます。

 

 

 

逃げ場がない空間、

私の人生の中で高校生活が一番辛かったです。

 

 

 

 

前兆

それまで少し前兆はありました。

 

 

 

小学生の頃は、パワハラ教師の強制挙手制度が苦手で、2週間ほど不登校

 

中学生の頃は、お腹が鳴る音が恥ずかしくなって、ずっと悩んでいました。

 

そして、高校生の音読。

 

高校生のときは、その他にも遠出するときによくお腹が痛くなってたっけ。

思春期と不安障害が重なるとろくなことがありませんね。

今の若い子たちがSNS上で自由に活躍しているのが羨ましくて微笑ましいです。

 

 

 

その後の人生(大学編)

そんなこんなで、完全に人前が苦手な体質に変わってしまいました。

 

大学は、ゼミの卒業発表がないかという基準で選択。

 

余談ですが、不良大学のオープンキャンパスに行ったときに、授業中に話しまくったり、途中で授業を抜け出したり等の、身軽な部分が魅力的に見え、危うく入りそうになったりもしました。

さすがに友達が阻止してくれて、なんとか入学は免れましたが。

 

 

判断基準がまんまと狂ってしまいました・・・・

親に多額の学費を払ってもらっていたのに、情けないです。

 

 

 

 

人前以外は、ごく普通の生活をしてきました。

仲のいい友達もいたし、旅行もたくさん行ったし、接客のバイトもしていました。

 

 

 

人前と、人前での発言が発生しそうな拘束された空間

 

だけなんです。私が狂うのは。

 

 

 

 

 

次回は、”薬を飲みながらの社会人編” へつづく。。。